2016年08月17日

ラ・コリーナ 【近江八幡】

7月にOpenしたばかりのラ・コリーナ☻

今までのクラブハリエ・カフェもとても上品で素敵で大好きでしたが、

新しいクラブハリエは、もの凄いことになってました!

兵庫県三田のエスコヤマ化してるというか、それ以上かも。

片田舎の広大な敷地に、コンセプトを持ったオシャレで小さなお店が点在するスタイルは、

ドロフィーズ(静岡)しかり、明らかにトレンドですね!


http://taneya.jp/la_collina/




到着直後からテンション上がりまくり~♪



屋根が芝生



広大な敷地をぐるっと回廊が・・・



真夏でもそんなに暑くなく敷地を移動できて助かります!





新しいクラブハリエ・カフェ



斬新な設計



焼きたてバウムクーヘン




カステラショップ
バウムクーヘンに次ぐ名物になりそう!



敷地の真ん中には田んぼ



ベーカリーもあります



ふわふわかき氷
中にあんこ入ってます♪



甲子園球場3つ分の広大な敷地に、建築中の施設がまだまだあって、これからが楽しみ!
赤いところが現在Openしています。












  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 15:30Comments(2)Shop Restaurant

2016年04月29日

cafe double【豊田市】

先週末のクリナップ豊田ショールームでのイベントの帰り道に見つけた素敵なカフェ。

cafe double


エントランスからカッコいい!



外でバーベキューもできるみたい。








店内の至る所にグリーンがたくさん置かれていて、とても癒されます!
岡崎のお花屋さんと提携されているとのことで、店内のグリーンは販売もしているそう。




この席で珈琲をいただきました。
珈琲おいしかった♡



美しいケーキも美味しそうでした!
また今度♪


  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 15:25Comments(0)Shop Restaurant

2016年04月12日

茶房なつめ

三ケ日にある、眺めの良いカフェ「茶房なつめ」




こちらの自家製パンのサンドセット

14:00 まで 350円!!

若鶏・牛肉・海老・サーモン・生ハムより 1ピース+サラダと小鉢がつきます。

珈琲は600円だったので、トータルすれば普通のランチと変わりませんが、なんだかお得感を感じますね(#^^#)



内装も外観も眺望もgood!

雰囲気の良い大人のカフェです。





正面には猪鼻湖。




横は手入れの行き届いた庭園が・・・




古民家風の内装。落ち着きます。



カフェ以外にも、こだわりのお酒や調味料を取り扱う「酒房」、
和風フレンチレストラン「杜のふう」、
ワッフルやサンドイッチを販売する「くらのほ」
など、広大な敷地に魅力的な店舗が集うスポットです!


以前伺った「杜のふう」のランチはこんなかんじ(#^^#)


体に優しいごはんです。



紅葉の時期もよいですよ~。








  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 17:39Comments(0)Shop Restaurant

2016年03月15日

ドロフィーズインテリア&カフェ

家族が出かけた日曜日。

思いがけず、私のご褒美自由時間に❤

久しぶりのドロフィーズに行ってきました♪


ランチしたカフェ。
薪ストーブとデザイナーズ家具は最高の組み合わせ(^^♪


フレイバーウォーターはセルフで。
この日はローズマリー・ライム・ミントでした。


ヨーグルトソースがおいしかったサラダ、ふわふわで残さず食べちゃったフォカッチャ、洋風味噌スープかな。


豆乳チーズのトマトパスタ


デザートはスフレチーズケーキ(ホワイトデーヴァージョン❤)


カフェの外観。


広大な敷地にカフェやインテリアショップが点在するドロフィーズ。
非日常を味わえるおしゃれ癒しスポット。
当然、大人気でカフェも1時間待ち!
でも、待ち時間を利用してほかのショップを回れるので全然気になりません♪




どこを切り取ってもおしゃれなので


写真ばっか撮って


楽しかった(#^^#)



新しいカフェができてた。


おしゃれすぎだ!



これが私の部屋だったらいいのに・・・



マリメッコ全商品取り扱いのファブリックショップ




スタッフのホスピタリティーと、徹底したコンセプトが素晴らしい!
「良い気」の流れるスポットで過ごす時間は最高の充電になります!!
急なお誘いに付き合ってくれた友達にも感謝❤
独りお出かけも好きですが、やっぱり価値観の合う友達とのおしゃべりは元気の源ですね(^_-)-☆



ドロフィーズインテリア



  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 14:31Comments(0)Shop Restaurant

2016年03月09日

和久傳

ミッドランドスクエアで以前から気になっていたお店「和久傳」

和菓子のお店かと思っていたら、お食事もできるらしい…

いつもミッドランドスクエアでのランチはDEAN&DELUCAで簡単に済ませているのですが、先日ふと隣の「和久傳」に目が止まり、それ以来、機会があれば行ってみたいと思っていました^ ^

そして、ついにその日が❤︎


京都の料亭をお手軽に体験♪

京都では「むしやしない」と呼ばれる、腹の虫をおさめる程度の軽いお食事がいただけます。


先付


中皿は、ブリと大根の煮物。


ご飯物は、生麩の丼。


せっかくなので食後にお菓子もいただきました。
期間限定のお菓子【ふきのとうの葛焼き】ふきのとう、本葛、白小豆を練り合わせた料亭ならではの焼き菓子。
ふきのとうのほろ苦さと香りが大人の味❤︎


美味しいものをちょっとだけ食べたいときにおすすめです^ ^


  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 12:10Comments(0)Shop Restaurant

2016年02月11日

ジョカーレ(イタリアン)

友達から「おいしいからぜひ行ってみて!」とおすすめされたイタリアン。

聞いてらからずいぶん経ってしまいましたが、やっと行ってきました!

ほどよく山のほうへドライブすると現れる、穴場なイタリアンレストランです!!




ランチタイムに行きました。
「本日のワンプレート」



パニーニ 
イタリア産モルダデラハム



前菜2種
フリッタータ
ポークホルモントマトマリネ



鶏もも肉のトマト煮込み
ミネストローネ



自家製タリオリーニ ジェノベーゼソースしらす添え




ティラミス



どれもとてもおいしく本格的!
家族も大満足でした!
友達がおすすめしてくれただけあります!!






ショップカード
天然酵母のパンも予約販売しているようです。
レジ横に少しおいてありました。
コース料理につくパンは、もちろんこの自家製パン❤






ジョカーレ





  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 20:00Comments(0)Shop Restaurant

2016年02月11日

クリナップ豊田&eat and drink each

春のイベントの打ち合わせで、クリナップ豊田ショールーム様へ。



クリナップ製品にも、だいぶ詳しくなってきました!
いつでもショールームレディになれそうです(笑)



打ち合わせの前に、近くのカフェで久しぶりの友達とお茶❤









豊田市美術館近くのおしゃれなカフェでした♪

eat & drink each



  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 15:21Comments(0)Shop Restaurant

2016年02月08日

APOLLO COFFEE WORKS

APOLLO COFFEE WORKS


美味しい珈琲が飲みたくて・・・


たどり着いた珈琲店は、とてもかっこよいお店でした。


凛とした気持ちになれました・・・




















































































アポロコーヒーワークス

自家焙煎珈琲販売+カフェ

愛知県豊橋市西高師町沢向20

営業時間:平日13:00-18:00
営業時間:土日10:00-18:00
定休日:月曜日・火曜日(*臨時休業あり)


  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 21:00Comments(0)Shop Restaurant

2016年02月08日

organic salon KAHALA

豊橋市江島町に2/2にオープンしたばかりのorganic salon KAHALA


豊橋初!オーガニック複合リゾートです。

3F エステサロン
2F ヘアサロン
1F セレクトショップ

センスの良い空間!





アロマオイルスクラブのお試し施術をしてもらいました♪


何!このうるおい‼︎
しっとりすべすべに♡

香りも好き♡
デコルテから指先までマッサージして、そのまま流さずにお風呂に入ってアロマバスになるそうです。
オーガニックなので安心^ ^



3FのVIPルームも案内してもらいました❤



店内のいたるところにオーナー恵子さんのセンスが光るアートが!
こちらも見ごたえあります!



John masters organicの商品など、オーガニックなスキンケアやボディ用品、ハーブティーなどを取り扱っています。



外のテラスも素敵!



オーナーの恵子さん♡

めっちゃ多忙なのに、キラキラ楽しそうにお仕事してて、主婦業ママ業もこなすスーパー美しい女性♡
スタッフのみなさんもフレンドリーで、何度も通いたくなります^ ^



Organic Salon KAHALA

豊橋市江島町97番地6

TEL0532-39-4500


info.

【営業時間】9:30~19:00

【定休日】日曜日

【TEL】0532-39-4500

駐車場 10台あり
  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 09:00Comments(0)Shop Restaurant

2015年10月11日

浜松ランチ『RUSTICO』

浜松在住のスタイリングカウンセラー®古屋陽子ちゃんとランチ打ち合わせ。

本格イタリアンとインテリアが楽しめる素敵なお店に連れて行ってもらいました^^



大人かわいいお店『RUSTICO(ルスティコ)』



前菜。
かぼちゃとにんじんのスープ
長芋のフラン
ほうれん草のキッシュ
無花果生ハム



秋刀魚とトマトのオイルパスタ
きのこのトマトパスタ



シフォンケーキとチョコレートアイス



イタリア語で“飾り気の無い”を意味する店名の通り、素朴でおしゃれな空間





グリーンやアクセサリーも販売しています。



オシャレ女子にはたまらない空間ですね(^_-)-☆
この日も100%女性客でした!



じつは延び延びになっていたこのランチ会。
やっと実現でき、山のようにあった話したかったことを話し、
気づいたらお客さんが誰もいなくなるまで話してました^^;

陽子ちゃんが考えていることと、まるっきり同じことを私も考えていたり・・・
思考がリンクする人との意見のすり合わせは本当に楽しい!

私にプラスになるアドバイスもたくさんもらえ、
充電完了!なランチ会でした。

同じ方向性を持つ人が集まれば
個々の力以上のパワーを発揮できるはず!

集うことのパワーを造りだすことができたら・・・
そんなことを日々考えているこのごろです。







cherry03今月の講座のご案内。cherry03


時短クッキング

・イカスミのパエリア

・かぼちゃのペンネ

・柿サラダ




10/16(金)イトコー様会場  残席4名様

10/26(月)クリナップ様会場  残席2名様


お申込み、お問い合わせは「オーナーへメッセージ」からどうぞ♪


  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 20:00Comments(2)Shop Restaurant

2015年09月09日

ひだまり食堂さんのサンドイッチ

パンが好き。

GI値が高かろうが、グルテンフリーが叫ばれようが、

パンが好き!

もし、パンを食べて少しくらい寿命が縮まったとしても、

それでもかまわない!




そんなパン好きな私が気に入ってるサンドイッチは、パン屋さんのではなくこちらのお店のサンドイッチ。


ひだまり食堂

国道151号線沿い、一宮の「かどや」さんというお惣菜とお肉のお店の中にあります。

ひだまり食堂さんをはじめて知ったのは、イトコーさんのイベント。



いつも私が料理教室を開催させていただくモデルハウスが、この日はひだまり食堂さんのOne Day Cafeに・・・



カツサンドとテールスープをテイクアウト。
カツサンドなんていつもは買わないのですが、見るからに美味しそうだったのでつい手が出ました。
見た目を裏切ることなく、と~っても美味しかった\(^o^)/


それをきっかけにファンになったわたし❤



ポーク&パプリカのサンドイッチ。
ハーブが効いた複雑な味に、最後の一口まで感動でした。



ピクニックのお供にも♪
アウトドアでいただくと美味しさ倍増です!
フレッシュトマトがもりもり入ってる~~♪
右のはフルーツサンド。
女子にはこれですよね(^_-)-☆


お弁当やお惣菜も充実してます。
揚げものはその場で揚げてくれます。
生でも買えるので、私はひれかつやコロッケを生で買って、家で揚げました。
生だと冷凍にもできるので、ストックしておくといざというとき助かりますよ♪


そんなわけで、パンが好き!という人がいたら教えてあげたくなるお惣菜屋さんです。






  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 14:38Comments(0)Shop Restaurant

2015年09月06日

CO-SO~Rustic House

友達と蒲郡方面へドライブ!

今日はこんなに雨がふるんだっけ??

ゲリラ的豪雨で、道路の冠水しゃれにならないよ^^;

街中なのに・・・

車で進入するのをためらうほどの川が道路のあちこちにあって、

アトラクションみたいに水しぶきをあげながら、

きゃーきゃー言いながら到着!




珈琲が飲みたくてGarage Coffe Campanyへ着いたら、

まさかの臨時休業(>_<)

おとなりのCO-SOさんでしばし休憩。



個性的でかっこいい洋服や雑貨がたくさんありました。



結局Rustic Houseまで足をのばして、

やっとコーヒータイム❤

パリ行きの話や、イベント企画、個展、教室、アトリエ・・・

わくわくする話題がこれでもかと出てくる私たち(笑)

お互いに「いいね~、いいね~!」と言い合ってると、

本当にそうなる!と思える♪♪


大きな話をしながら、小さなことを楽しんだ一日。

Enjoy the little things  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 21:48Comments(0)Shop Restaurant

2015年08月26日

カフェ鎌倉

和風な建物がいい雰囲気のカフェ鎌倉

名前は鎌倉ですが場所は豊橋です(笑)

カフェ鎌倉といえば、ホットケーキですね!

じゃーーーん❤





厚さ4センチほどのホットケーキが2枚。

一人では食べきれません。。




オーダーしてから最低でも30分はかかります。

それでもこれをお目当てのお客さんで、週末は満席!



珈琲も美味しいです♪




窓からみえる和風植栽がいいかんじ❤

ほっこり。



ホットケーキはたまーにしか頼みませんが、

ときどき無性に食べたくなります。





  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 13:46Comments(0)Shop Restaurant

2015年08月25日

cafe Green Leaves

豊橋市にあるcafe Green Leavesさん

足を踏み入れた瞬間から”好き”と感じました❤




席に着くと、雰囲気と笑顔がとっても素敵な女性オーナーさんが

テーブルのキャンドルに灯をともしてくれます。




はじめて訪れた時は、めずらしく体調不良が続いていた私でしたが

カフェを一人で切り盛りする素敵な女性オーナーさんとお話しさせていただくことができて

ぬくもりのある空間で、1時間ほどわくわくする時間をすごし

元気をいただくことができました♪


カフェの内装は、オーナーさんのセンスが光る

とっても好きなテイスト❤



英会話教室も併設しています。

ちょっと、アメリカンカントリー?

いや、北欧風かな?

友達と行った時の写真。

このとき洋服が丸かぶりで笑えた。




いつまでもいたくなる。。。




そして、そして・・・

なによりときめいたのがスイーツデコレーション❤❤❤




元パティシエ&ケーキ教室講師をされていたとのこと!

もーーー、センス良すぎです!!!


ほかのデコレーションのお写真も見せていただき

あまりの素敵さに大興奮!

つい、

「習いたいです!」

と、弟子入り志願してしまいました(笑)

あいにく今は教室は開講しておらず、

「機会がありましたら・・・」

ということでした。

facebookやinstaの写真を眺めては、憧れのため息をついています❤



「自分のカフェ」という、「自分だけの空間」を手に入れることは

「自分」を表現できる規模が広がるんだなぁ~。

いきいきとされているオーナーさんに

羨望の眼差しですface05

  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 22:27Comments(4)Shop Restaurant

2015年08月19日

cafe くらがり

毎年、夏になると必ず行く くらがり渓谷

岡崎市とは思えない避暑地です♪♪

1時間で行けちゃうから、思い立ったらGOできる手軽さがうれしい❤

この夏も3回は行ったかな・・・

岡崎に住んでたときは毎週のように通っていた、我が家のお気に入りスポットです♪




くらがり渓谷の入り口にある cafe くらがり

何年か前にオープンしたのですが、


大好きです!!!




少しレトロなかんじのインテリアが落ち着きます。

どの窓からもグリーンが見えるのもいい!!







そしてお料理も❤

これはバナナブレッド。

甘さ控えめで、バナナの風味がしっかりして本当に美味しい❤



ランチもおすすめです。

外食で気になることのひとつが「白ごはん」

私が知っている限り、白ごはんが美味しい数少ないカフェのひとつです!




テラス席もあります。

もう少し涼しくなったら、いいかも♪





くらがり渓谷では、キャンプチェアを川辺において

せせらぎを聞きながら、川の水に足を入れたりしながら、

ただただボーーーーッと過ごすのがよいですね^^


  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 22:40Comments(0)Shop Restaurant

2015年08月18日

おすすめできるスムージーの条件 @cafe nido

豊川に新しくできたブックカフェnido


本の豊川堂さんが手がける

本屋、雑貨屋、カフェの複合ライフスタイルショップ



本屋さんプロデュースなので、本の種類は豊富!

オシャレ雑貨もたくさんあり、お茶しなくてもふらっと寄れる❤

読みたい本があれば、cafeスペースで読むのも可!



カフェでは、地元、東三河地方で採れた

有機野菜や果物を使用。



美味しそう&体に良さそうなメニューはどれも魅力的❤


私はまずはスムージーからいただきました。



こちらのスムージー、オススメですキラキラ


初日はREDスムージーicon





2回目は、こちらのスムージーをプロデュースしている野菜ソムリエのお一人、

勝田紀久子さんとGREENスムージーicon






そしてまた別に日に、名古屋からのお友達とYELLOWスムージーmotif01






昨今、メディアやファスティングの影響で、

カフェや自宅でスムージーを飲まれるようになった方も多いと思います。

なんでもそうですが、ブームにのって安易に取り入れるのではなく、

きちんと知って納得したものを取り入れたいものですね!

特に口にするものは、自分自身の体になっていくものですらか・・・



スムージーが体に良いとされる理由はたくさんありますが

そのなかの一つに、ファイトケミカルスを摂取できることが挙げられます。


「ファイト」=植物性

「ケミカルス」=化学物質


つまり、ファイトケミカルスとは、植物が自分の身を守るために作りだした成分のこと。

ヒトは、野菜や果物を食べることで、そのファイトケミカルスのパワーを取り入れているんです。



ファイトケミカルスはヒトの体で何をしてくれるかというと


活性酸素を吸収してくれます!


ストレスや食品添加物、残留農薬、電磁波などで発生した活性酸素は

全身の細胞を酸化させて、老化や病気を促進させますから、

体をダメージから守るためにも、ファイトケミカルスは積極的に摂るといいんですね!



ファイトケミカルスは植物の種、芯、皮など、ふだん私たちが捨ててしまう部分に特に多く含まれます。

ですから、スムージーのように皮ごとミキサーでかくはんして調理すると

ファイトケミカルスもたくさん摂取できるんです。




前置きが長くなりましたが、なぜnidoさんのスムージーがおすすめなのかというと、



農薬不使用のこだわった野菜・果物を使用しているからです。








皮ごと摂取するスムージーは、皮に付着している農薬も一緒に摂取してしまうリスクがあるので

理想のスムージーの条件は無農薬の材料を使っていること!

ご家庭で作る場合でも、やや価格は上がりますが、オーガニックの野菜や果物を使用するのがおすすめ。




お店によっては砂糖を添加している場合もあるので、そこも要チェックです。

nidoさんのスムージーは砂糖も不使用!

レシピをプロデュースしている野菜ソムリエさんの愛を感じる

カラダに優しいスムージーに出会えました❤











  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 21:24Comments(0)Shop Restaurant

2015年07月13日

soup Life Store

栄養学セミナーに参加するため、安城まで行ってきました。

せっかく安城まできたのだから・・・と、shop探索♪

素敵なお店に寄れましたicon06


soup Life Store


北欧雑貨を中心に、ガーデニング、テーブルウエア、家具など、とてもセンスの良いセレクトショップです!


カラフルで軽量な鉢があったので、サイズや色を変えてお買い上げ♪




憧れのKLIPPANも充実




家具や照明もあります。




食器や食品は贈答品にぴったり!




なぜかヤギ(^_^;)




お隣のオープンカフェもよい雰囲気♪
今回は行けなかったけど、ぜひオープンテラスでお茶したいcoffe






  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 14:14Comments(0)Shop Restaurant

2015年04月09日

ecila design

豊橋のecila designさんへ行ってきました!





ショップオーナーはデザインもされているSさん♡

うれしい偶然で、フリーライター・エディターのKさんにもバッタリお会いできました♡







センス抜群のお二人を見ていて、改めてセンスって何だろうと思ったので調べてみました!



「センスがある」と言えば

「判断力が優れている」

「物の微妙な見極めができる。」

「感覚が優れている」

「細部の違いまで理解できる」のような意味で使われる。


だそうです。


感覚や判断力は磨くことができるものだし、磨こうと努力することでさらに光り輝くものになるから、

これでよし!の基準値をもっと高くもって私も自分のセンスを磨いていこうと思います‼




フリーで活躍するお二人の意識にも刺激をいただきました^ ^


それにしても素敵なセンスのお店です♡♡










料理教室のお知らせ

時短クッキング@イトコー教室
4/17  4/24

時短クッキング@カフェもくりん教室
4/18
  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 17:59Comments(0)Shop Restaurant

2015年02月07日

ドロフィーズインテリア

ずっと行きたかったドロフィーズに行ってきました。

想像以上に素敵すぎました♡

広大な敷地に北欧ショップが点在。

そしてスタッフのホスピタリティがハンパない!






おしゃれなカフェも12月にオープンし、大人気スポットになっちゃう予感☆








日本初マリメッコ全商品取扱いファブリックショップでお気に入りを見つけて・・・








さっそくキャビネットスクリーンを作りました♪



一枚の布で部屋の雰囲気ががらりと変わりますね(^v^)

ファブリックパネルも欲しくなりました♪








  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 20:47Comments(2)Shop Restaurant

2014年12月24日

Sproof

センスを磨きにSproofへ♪

ご近所にあるインテリアとグリーンのお店です。


今日はなにかおもしろいものに出会えるかな♪

そんなワクワクを抱かせてくれるお気に入りショップ♡


自分のイメージを超えるものに出会えた時、

想像力の枠が広がる気がします。

自分枠の破壊的な願望を持ちつつ訪れる場所の一つ。


この日も心の琴線に触れるもの、何点か見つけましたよ♡


写真はSproofさんのfacebookより♡























☆お料理教室のお知らせ☆

~毎日のごはんつくりに~
Simple時短Cooking

1/24(土)10:30〜
場所:カフェもくりん様

1/30(金)10:30〜
場所:イトコー様


~特別企画おもてなし料理~
美しい盛り付けでセンスアップクッキング

2/5(木)11:00~
場所:イトコー様




お申込み、お問い合わせはお気軽にメッセージからどうぞ♪

食生活アドバイザー 杉山佳子






  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 16:35Comments(0)Shop Restaurant