2012年10月30日
Home Cooking☆
本日のHome Cooking☆
リクエストは「季節のお野菜たっぷりヘルシーメニュー」
ということでこんなかんじ(^_−)−☆
*白菜と肉団子のコトコト煮
*温野菜サラダ
*豆乳玉子豆腐
*にんじんドレッシング
*梅ご飯
*りんごのキャラメルケーキ
油の黄金比率やサプリメント選びのポイントなどもアドバイスさせていただきました!
リクエストは「季節のお野菜たっぷりヘルシーメニュー」
ということでこんなかんじ(^_−)−☆
*白菜と肉団子のコトコト煮
*温野菜サラダ
*豆乳玉子豆腐
*にんじんドレッシング
*梅ご飯
*りんごのキャラメルケーキ
油の黄金比率やサプリメント選びのポイントなどもアドバイスさせていただきました!

2012年10月29日
カルーア大人シフォンケーキ
Jazzyな気分でカルーア大人シフォンケーキ再挑戦!
このCD、かれこれ20年近く聴いてるけど飽きないな~。

そしてお花屋モネさんへGO!
ホントにセンスがいいんです♡
「色っぽいでしょ?」というオーナーの言葉がピッタリの花たちにうっとり♡
オーナー作アイアン芸術も目の保養♪( ´▽`)
アイアンのクリスマスツリーなんて見たことないです!!


シフォンケーキが素敵な薔薇に変わりました(^_−)−☆ラッキー♡
このCD、かれこれ20年近く聴いてるけど飽きないな~。

そしてお花屋モネさんへGO!
ホントにセンスがいいんです♡
「色っぽいでしょ?」というオーナーの言葉がピッタリの花たちにうっとり♡
オーナー作アイアン芸術も目の保養♪( ´▽`)
アイアンのクリスマスツリーなんて見たことないです!!


シフォンケーキが素敵な薔薇に変わりました(^_−)−☆ラッキー♡

2012年10月27日
世界一予約のとれないレストラン「El Bulli」
映画「エル・ブリの秘密 世界一予約のとれないレストラン」
予約していたDVDが届き、ワクワクしながら観賞♡
料理界のピカソと称されるフェラン・アドリア率いるシェフたちの
フェランに認められる新作料理へのあくなき探究心にグッときました♡
完璧を追求する執念にシビれます!
スペインにある三ツ星レストラン「エル・ブリ」
わずか40席のシートに年間2000万人の予約が殺到!!
世界中のセレブ達に高く評価されながらも、
2011年7月、惜しまれつつ閉店。
2年後に料理研究財団として新たに生まれ変わるらしい。
進化したエル・ブリに期待します♡
予約していたDVDが届き、ワクワクしながら観賞♡
料理界のピカソと称されるフェラン・アドリア率いるシェフたちの
フェランに認められる新作料理へのあくなき探究心にグッときました♡
完璧を追求する執念にシビれます!
スペインにある三ツ星レストラン「エル・ブリ」
わずか40席のシートに年間2000万人の予約が殺到!!
世界中のセレブ達に高く評価されながらも、
2011年7月、惜しまれつつ閉店。
2年後に料理研究財団として新たに生まれ変わるらしい。
進化したエル・ブリに期待します♡
2012年10月26日
手間なし大学イモ

大学イモって、どうやって作りますか?
さつまいもを油で二度揚げして、別のお鍋で蜜を作ってからめて・・・。
ってのが一般的ですよね。
この「手間なし大学イモ」、フライパンにおイモと油と砂糖を一気に入れ約10分でできあがり\(^o^)/
フライパンの種類にもよりますが、フタつきの多重構造鍋なら間違いなく上手にできます!
ぜひ、お試しください♪
我が家のは、かなりお砂糖控えめかな(^_^;)
Posted by keiko at
21:42
│Comments(0)
2012年10月25日
試作フルーツタルト★
黒糖とフルーツのタルト。
柿、りんご、バナナで試してみました。
どれも悪くはないですが・・・。
バナナは見た目でNG(^_^;)
柿は好みが分かれるかな~。
私は好きですが、どことなく和なかんじがタルトには合わないかも。
ということで、やっぱりりんごが王道でした!
Facebookでのアンケートも「りんごに一票!」が圧倒的!
実食でもやっぱりりんごが一番goodでした(^O^)/

柿、りんご、バナナで試してみました。
どれも悪くはないですが・・・。
バナナは見た目でNG(^_^;)
柿は好みが分かれるかな~。
私は好きですが、どことなく和なかんじがタルトには合わないかも。
ということで、やっぱりりんごが王道でした!
Facebookでのアンケートも「りんごに一票!」が圧倒的!
実食でもやっぱりりんごが一番goodでした(^O^)/

2012年10月24日
秋刀魚の柔らか煮
旬の食材は栄養価もUPで、お値段も安くなり、
ぜひとも積極的に日々の食卓に取り入れたいですね♪
今は秋刀魚(さんま)が旬です!
昨日はなんと50円でした!!
定休日前の特売ですが、ありえないお値段なので
普段よりたくさん買い込み、柔らか煮にして保存食に!
内臓処理もキッチン鋏で簡単にできて、フライパンに秋刀魚と調味料を入れ
弱火で2時間放置。
包丁まな板は要りません。
面倒な手間もなく、骨まで柔らか美味し~い佃煮ができます。

ぜひとも積極的に日々の食卓に取り入れたいですね♪
今は秋刀魚(さんま)が旬です!
昨日はなんと50円でした!!
定休日前の特売ですが、ありえないお値段なので
普段よりたくさん買い込み、柔らか煮にして保存食に!
内臓処理もキッチン鋏で簡単にできて、フライパンに秋刀魚と調味料を入れ
弱火で2時間放置。
包丁まな板は要りません。
面倒な手間もなく、骨まで柔らか美味し~い佃煮ができます。

2012年10月23日
2012年10月19日
Home cooking☆
本日のHome Cooking☆
リクエストテーマは「洋食お魚料理」と「にんじん嫌い克服」!
食生活アドバイザーとしては、お題をいただくと燃えます!
*季節のお魚とろ~りチーズ焼き
*にんじんドレッシング
*にんじんカラムーチョサラダ
*石窯焼風パン
*黒糖とさつまいもとタルト
リクエストテーマは「洋食お魚料理」と「にんじん嫌い克服」!
食生活アドバイザーとしては、お題をいただくと燃えます!
*季節のお魚とろ~りチーズ焼き
*にんじんドレッシング
*にんじんカラムーチョサラダ
*石窯焼風パン
*黒糖とさつまいもとタルト

2012年10月18日
Smart Cooking
本日のSmart Cooking
@むらさきかん(岡崎)
*鶏肉とごぼうのピラフ
*サンマの柔らか煮
*揚げ出し豆腐きのこあんかけ
*大根と鶏肉の煮物
*鬼饅頭
秋のほっこり和食で、からだよろこぶ♡
@むらさきかん(岡崎)
*鶏肉とごぼうのピラフ
*サンマの柔らか煮
*揚げ出し豆腐きのこあんかけ
*大根と鶏肉の煮物
*鬼饅頭
秋のほっこり和食で、からだよろこぶ♡

Posted by keiko at
19:20
│Comments(0)
2012年10月17日
マクロ美お料理教室
マクロビ教室☆
今日も大盛況でした!
なんだか美しい人がたくさん参加してくれるようになったわ♡
女子力アップ!マクロ美クッキング(^-^)/
思いつきで作った「カルーアシフォン」は大人の味♡
途中、小麦粉入れ忘れて取り乱す恥ずかしい姿をさらしてしまいましたが、
ご愛嬌で許して♡


今日も大盛況でした!
なんだか美しい人がたくさん参加してくれるようになったわ♡
女子力アップ!マクロ美クッキング(^-^)/
思いつきで作った「カルーアシフォン」は大人の味♡
途中、小麦粉入れ忘れて取り乱す恥ずかしい姿をさらしてしまいましたが、
ご愛嬌で許して♡



2012年10月15日
Home Cooking☆

本日のHomeCooking☆
リクエストによりPizza Lesson!
*ベーコンと野菜のピザ
*メイプルバナナピザ
*きのこのマリネ
*ミネストローネ
*オレンジケーキ
イタリアンですが中国茶で(笑)
うれしいいただきもの♡
せっかくなので一緒に(^_−)−☆
2012年10月14日
お誕生日のケーキは・・・
今日は長男の誕生日。
甘いものが苦手な彼にはローカロリーケーキ!
「黒糖とさつまいものタルト」は素朴なお味で気に入りました(^-^)/
これからヘビロテで作ることになりそう♡
リンゴでもいいかも♪

甘いものが苦手な彼にはローカロリーケーキ!
「黒糖とさつまいものタルト」は素朴なお味で気に入りました(^-^)/
これからヘビロテで作ることになりそう♡
リンゴでもいいかも♪

2012年10月09日
Home Cooking☆
本日のHomeCooking☆
洋食の基本(と私が勝手に決めている)メニュー!
*グラタン
*石窯風パン
*シュレッダーサラダ
*さつまいもケーキ
参加してくれたお子さん達が「お料理の先生の家に行く~♡」と
朝5時起きで楽しみにしていてくれたそうで、
先生嬉しかったよ~♡
我が家のお料理教室は、お子様連れ歓迎(^O^)/
小さなお子さんを育てていらっしゃるお母さんにこそ
食の大切さ、お料理の楽しさを知ってほしい。
でも、現実は子供連れで参加できるお料理教室は少ない・・・。
自宅料理教室ならではの気軽さを、ぜひ利用してほしいです♪
今日ご参加の3人のお子さんを育てていらっしゃるお母さんから、
さっそく「最近お料理が楽しいんです♡」と
うれしい感想をいただきました♡
やりがいを感じます!!
洋食の基本(と私が勝手に決めている)メニュー!
*グラタン
*石窯風パン
*シュレッダーサラダ
*さつまいもケーキ
参加してくれたお子さん達が「お料理の先生の家に行く~♡」と
朝5時起きで楽しみにしていてくれたそうで、
先生嬉しかったよ~♡
我が家のお料理教室は、お子様連れ歓迎(^O^)/
小さなお子さんを育てていらっしゃるお母さんにこそ
食の大切さ、お料理の楽しさを知ってほしい。
でも、現実は子供連れで参加できるお料理教室は少ない・・・。
自宅料理教室ならではの気軽さを、ぜひ利用してほしいです♪
今日ご参加の3人のお子さんを育てていらっしゃるお母さんから、
さっそく「最近お料理が楽しいんです♡」と
うれしい感想をいただきました♡
やりがいを感じます!!

2012年10月08日
おうちcafe★

今日は午後からおうちcafe☆
アールグレイシフォンケーキで優雅なひととき。
旧友との話は尽きず、気づいたら暗くなってた(笑)
Posted by keiko at
23:19
│Comments(0)
2012年10月07日
おもてなしCooking
昨夜はお客さまのおもてなし。
先日の大阪ランチで美味しかったパスタを再現したくて、
味の構想だけで試作なしぶっつけ本番でしたが、
喜んでいただけるものができて良かった♡
*生ハムいちじく
*ナスとバルサミコ酢のマリネ
*ビーンズサラダ
*旬の魚とナストマトとろーりチーズ焼き
*石窯風パン
*鶏肉とごぼうのフジリ
*カボチャタルト(夫作!)


先日の大阪ランチで美味しかったパスタを再現したくて、
味の構想だけで試作なしぶっつけ本番でしたが、
喜んでいただけるものができて良かった♡
*生ハムいちじく
*ナスとバルサミコ酢のマリネ
*ビーンズサラダ
*旬の魚とナストマトとろーりチーズ焼き
*石窯風パン
*鶏肉とごぼうのフジリ
*カボチャタルト(夫作!)



2012年10月05日
Kitchenで集中!
私にとってKitchenは仕事場であり遊び場でありLaboratory!
今日は試作アレコレとメロンパン。
何もかも忘れて料理に集中する時間も悪くない♡
試作アレコレは我ながらうまし!
今度HomeCookingでや~ろおっと!
今日は試作アレコレとメロンパン。
何もかも忘れて料理に集中する時間も悪くない♡
試作アレコレは我ながらうまし!
今度HomeCookingでや~ろおっと!
