2014年12月31日

おせちクッキング

毎年恒例!みんなでおせち作り♪

今年も楽しく開催できました♡




買ったおせちは美味しくない、高い、添加物が心配、でも手作りは大変、などなどみなさんのお困りごとを一気に解決〜*\(^o^)/*

一年の最後に、家族のために心を込めて美味しいおせちをつくる…

盛り付けまでこだわった大切なおせちを笑顔で持ち帰られるみなさんの姿に、来年も佳い年になりそうだ〜と嬉しくなりました♡




休憩タイムにはおぜんざい♡

こちらももちろん手作り^ ^

優しい味って人を笑顔にできるんですね。



今年もたくさんの方々と出会うことができ、以前からのお付き合いの方々ともご縁が深まり嬉しく思います。

一緒にお料理を楽しんでくださったり、公私ともに私に関わってくださったすべての皆さま、ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いします。

佳いお年を…

  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 22:14Comments(0)

2014年12月29日

北欧クリスマスストリート

最終日前日に、やっと行けた「北欧クリスマスストリート」





フォローしてるFacebookではいつも混み合ってる印象でしたが、クリスマス過ぎているせいか⁇空いていました♪

雑貨と飲食店はどこも北欧らしい雰囲気でオシャレ~!




いつも行列ですぐ完売していたかもめ食堂のシナモンロールもノー並びで買えたし♡




リサ・ラーソンのショップは一番人気!




カフェの椅子はムーミンの原画。




ムンクの叫び!!




北欧満喫してきました!!

北欧いきた~~い♡






クリスマスストリートの後はTHE CONRAN SHOPでお買いものして

神戸っぽいカフェでひとやすみ♡

テラス席でもストーブとブランケットで寒さ知らず(*^^)v



モカラテショコラ♡(だったかな(^_^;))



お店を出るころにはお月さまがキレイに出ていました♪




充電完了(*^^)v

好きと感じるものを見たりふれたり、心地よい空間に身を置くことで

来年やるべきこともはっきり見えた一日でした♪



☆お料理教室のお知らせ☆

~毎日のごはんつくりに~
Simple時短Cooking

1/24(土)10:30〜
場所:カフェもくりん様


1/30(金)10:30〜
場所:イトコー様


~特別企画おもてなし料理~
美しい盛り付けでセンスアップクッキング

2/5(木)11:00~
場所:イトコー様





お申込み、お問い合わせはお気軽にメッセージからどうぞ♪

食生活アドバイザー 杉山佳子

  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 18:16Comments(0)

2014年12月28日

週末時短クッキング@カフェもくりん

豊川市のカフェ&アトリエ『自遊工房もくりん』さんで開催するSimple時短Cooking♪

時短をコンセプトにした、簡単に日々の食卓に取り入れられる料理教室です(^ν^)

土曜日の開催ですので、平日はお仕事などで参加が難しい方もぜひご参加くださいね!




日時:1月24日(土)10:30〜13:30


内容

・肉まん
・干しエビとねぎのナムル
・春雨とザーサイのスープ
・チョコレートムース


会費:2,500円


持ち物:筆記用具、エプロン、手ふきタオル、マイスリッパ


場所:自遊工房もくりん
   豊川市馬場町郷前49
※豊川インター、豊川駅至近


定員:8名様

※お子様連れでのご参加はご相談ください。
※申し込みはなるべく一週間前までにお願いたします。
※キャンセル料・・・3日前から1,000円いただきます。

お問い合わせはお気軽にメッセージへどうぞ♪

食生活アドバイザー 杉山佳子


お料理に興味のあるお子様のご参加も可能です!
(お子様のみのご参加は不可)









ご参加お待ちしています♪
  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 21:56Comments(0)もくりん教室

2014年12月26日

料理教室

昨日、今日の料理教室。

昨日はおせちクッキング♪




手作りおせちはとっても優しい味♡

もう、手作りおせち以外あり得ない!

という方々がまた増えました^_−☆



案外簡単にできるものですよ♪

ぜひチャレンジしてみてください^ ^




今日はリクエストクッキング☆

*海老カツ
*カンパーニュ
*クリームシチュー
*ミントチョコムース










海老カツとカンパーニュ。

この二つ、今年はよく作ったー(笑)




今年のレッスンはあと残すところ本番おせちクックのみ♡

通ってくださったみなさま、ありがとうございました*\(^o^)/*




☆お料理教室のお知らせ☆

~毎日のごはんつくりに~
Simple時短Cooking

1/24(土)10:30〜
場所:カフェもくりん様

1/30(金)10:30〜
場所:イトコー様


~特別企画おもてなし料理~
美しい盛り付けでセンスアップクッキング

2/5(木)11:00~
場所:イトコー様





お申込み、お問い合わせはお気軽にメッセージからどうぞ♪

食生活アドバイザー 杉山佳子

  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 14:55Comments(0)

2014年12月24日

Sproof

センスを磨きにSproofへ♪

ご近所にあるインテリアとグリーンのお店です。


今日はなにかおもしろいものに出会えるかな♪

そんなワクワクを抱かせてくれるお気に入りショップ♡


自分のイメージを超えるものに出会えた時、

想像力の枠が広がる気がします。

自分枠の破壊的な願望を持ちつつ訪れる場所の一つ。


この日も心の琴線に触れるもの、何点か見つけましたよ♡


写真はSproofさんのfacebookより♡























☆お料理教室のお知らせ☆

~毎日のごはんつくりに~
Simple時短Cooking

1/24(土)10:30〜
場所:カフェもくりん様

1/30(金)10:30〜
場所:イトコー様


~特別企画おもてなし料理~
美しい盛り付けでセンスアップクッキング

2/5(木)11:00~
場所:イトコー様




お申込み、お問い合わせはお気軽にメッセージからどうぞ♪

食生活アドバイザー 杉山佳子






  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 16:35Comments(0)Shop Restaurant

2014年12月22日

しめ縄を編むws

友達が主催してくれた、しめ縄つくりワークショップに参加しました♪


実は・・・しめ縄を自分で手作りするのははじめて!

憧れのしめ縄作りです(*^_^*)


しめ縄つくりの先生は「Sakura Hanamise」の桜子ちゃん♡

用意してくれた材料が、すでにセンスいい!!

だからはじめてでも納得のしめ縄が完成しました~♡



コンセプトはシックな和モダン大人しめ縄です♪

DEAN&DELUCAに売ってそうな(しめ縄は取り扱っていないと思いますが(笑))

カッコいいしめ縄にしたかったんです(^v^)

うん♡大満足♡




「心を亡くす」と書いて、「忙しい」と読む・・・

だから私は「忙しい」という言葉をなるべく使いたくありません。

予定が立て込んでいるときこそ、毎日を大切にていねいに暮らすことを心がけたいですね♡


せわしない年の瀬に、心をこめてしめ縄を作る・・・

新しい年に想いを巡らせながら、ワクワクと感謝をこめて。

すごく有意義な時間だと思いました!




WSを企画してくれた友達はお菓子作家で「虹色マルシェ」主催のnicoriちゃんです。

ていねいな暮らしをとおして日常に楽しみをつくる彼女のライフスタイルは

多くの人を魅了するのもわかります!

(あの!「天然生活」に来月彼女のことが掲載されるそうですよ!すごーーい!)

お宅のあちこちに彼女が大切にしているものが、とてもセンス良くディスプレーされていて

いつも居心地の良いカフェのようにくつろいでしまいます♪









選ぶパーツの色や組み合わせで、それぞれの個性あふれるお気に入りしめ縄が完成しました\(^o^)/




ランチはご近所のおいしいパン屋さんのサンドイッチと
桜子ちゃんお手製のスパイシースープ。


おやつはnicori特製おぜんざいです♪



全部とーーーっても美味しかった(^v^)



桜子ちゃんのご主人は全国で活躍中の木工・彫刻家 松本寛司さんです。



この日は幸運にもご一緒できて、ぬくもりのある木のお皿やカッティングボードのお写真を見せていただくことができました!

このあたりだと、カフェ・オーシャンやガレージ・コーヒー・カンパニーなどでワークショップをされることもあるそうです。


次回は寛司さんゲストで「自分で作る木べらWS」をやろう!!と、みんなで盛り上がりました(^v^)



解散後、nicoriちゃんにピアスのお直しをしてもらい(あっ!nicoriちゃんはアクセサリー作家でもあります♪)

どちらからともなく、これからどうしたいという話に・・・

二人で来年の抱負を発表しあい、さらに新しい年が楽しみになりました♪


nicoriちゃんとの出会いは偶然でしたが、かれこれ長い付き合いになります。

心を飾らずに、なんでも話せるともだち♡

来年も再来年も、いろんなことを共有していけたらいいな~。







☆お料理教室のお知らせ☆

~毎日のごはんつくりに~
Simple時短Cooking

1/24(土)10:30〜
場所:カフェもくりん様

1/30(金)10:30〜
場所:イトコー様


~特別企画おもてなし料理~
美しい盛り付けでセンスアップクッキング

2/5(木)11:00~
場所:イトコー様




お申込み、お問い合わせはお気軽にメッセージからどうぞ♪

食生活アドバイザー 杉山佳子









  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 17:57Comments(0)暮らしのessay。

2014年12月19日

酒井淳シェフのフレンチ料理教室

「ホテルアークリッシュ豊橋」 前総料理長で

フードディレクターの酒井淳シェフのフレンチ料理教室に参加しました。





食育や地産地消の活動もされていて、調味料にこだわっていらっしゃるところや、

なるべく未精製の食材を使われるところも嬉しいです!




Fleur de Sel
塩です。
容器がかわいい♡














鰆のグルノーブル風
ムニエルです。
小麦粉ではなくふすま粉をまぶしてソテーしました。
ムニエルのコツを教えていただきました!
盛り付けも素敵!!




ノーベル賞受賞式の晩餐会に使用されたオリーブオイル!!!
とってもフルーティな味とお値段にびっくり(笑)




きのこのスープロワイヤル
複雑、濃厚、繊細なお味♡
家庭でこれが再現できたらすごいと思います!




スチュワード麻子さんの紅茶♡
麻子さんと酒井シェフはコラボされたそうです!




チョコレートのプチポ
シェフのお手製マロンアイス添え




少人数でシェフの技を真近で拝見して、

美味しくヘルシーなフレンチを教えていただきとても贅沢な時間でした♡














☆お料理教室のお知らせ☆

~毎日のごはんつくりに~
Simple時短Cooking

1/24(土)10:30〜
場所:カフェもくりん様

1/30(金)10:30〜
場所:イトコー様


~特別企画おもてなし料理~
美しい盛り付けでセンスアップクッキング

2/5(木)11:00~
場所:イトコー様




お申込み、お問い合わせはお気軽にメッセージからどうぞ♪

食生活アドバイザー 杉山佳子


  
  • LINEで送る


2014年12月18日

マクロ美Cooking

ゆきえ先生の簡単マクロクック♪

*車麩のブラウンシチュー
*豆乳フォンデュ
*大根deホワイトツリー
*フレンチトースト(卵、牛乳不使用)


チーズを使わず豆乳ベースのフォンデュは最高!




車麩シチューは味噌が効いてて美味しい!




フレンチトーストはバナナ風味♡





雪でキャンセル続出か⁉と思いきや、全員参加で超優秀でした〜(≧∇≦)












☆お料理教室のお知らせ☆

~毎日のごはんつくりに~
Simple時短Cooking

1/24(土)10:30〜
場所:カフェもくりん様

1/30(金)10:30〜
場所:イトコー様




~特別企画おもてなし料理~
美しい盛り付けでセンスアップクッキング

2/5(木)11:00~
場所:イトコー様




お申込み、お問い合わせはお気軽にメッセージからどうぞ♪

食生活アドバイザー 杉山佳子

  
  • LINEで送る


2014年12月16日

美しい盛り付けでセンスアップクッキング

地産地消講座の講師をさせていただきます(*^_^*)

場所はいつもお世話になっている住宅メーカーのイトコー様にて。

毎月開催している時短クッキングは私の主宰ですが、

この講座はイトコー様の企画になります。



「地産地消」とお題は付いていますが

地元の特産物を使ったお料理教室ではありません(^_^;)

地元の物、場所、人に関連した企画をイトコー様で毎月企画をされていて、

「地元の人」」ということで私にお話をいただきました♪

というゆる~い地産地消です(笑)




ご依頼をいただいた際に、テーマはなんでもOKとのことでしたので、

うれしい半面、自由過ぎて逆に悩みました(^_^;)



私のカラーを出しつつ、イトコー様のお役に立てるような講座・・・

こだわりの「イトコーの家」には、ナチュラルでセンスの良い上質なライフスタイルがぴったり!

ということで考えたのが「盛り付け」にこだわったセンスアップクッキングレッスンです(^_-)-☆



参加型でおもてなし料理を作り、私の盛り付けを参考にしつつも

皆さんに自由に盛り付けを楽しんでいただこうかな~と考えています♪



開催日は2/5(木)とまだまだ先ですが、年が明ければすぐですね!

受付は本日からはじまっています。

先着予約で8名様の定員になりますので、ご参加希望の方はとりあえずご予約なさってくださいね♡

お申込みは

株式会社イトコー様
0120-86-4191(ハローよい空気)

またはこちらのブログのメッセージから私にご連絡ください。





担当者さまのfacebookより↓


2/5(木)地産地消講座開催します。

おいしく魅せる「美しい盛り付けでセンスアップクッキング」

講師には、食生活アドバイザー、料理教室主宰の杉山佳子さんをお迎えします。


うつわを一枚の絵画のようにお料理で彩ってみる。
かた苦しく考えず楽しんで!食べる人の笑顔を想像して!
簡単なおもてなし料理を作り、今回は「盛り付ける」ことをメインに楽しんでみましょう。
よりおいしそうに見える写真の取り方もアドバイスいたします。

日時:2/5(木)11:00~13:00
場所:イトコーモデルハウス
参加費:2,500円
持ち物:エプロン、手ふきタオル、スリッパ
定員:8名
※先着予約順





ご参加、お待ちしています♪




☆お料理教室のお知らせ☆

1/24(土)10:30〜
場所:カフェもくりん様

1/30(金)10:30〜
場所:イトコー様
↑こちらは私主宰の毎月開催の教室です。


お申込み、お問い合わせはお気軽にメッセージからどうぞ♪

食生活アドバイザー 杉山佳子

  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 22:50Comments(0)イトコー教室

2014年12月14日

「なぜ、日本人シェフは世界で勝負できたのか」

読みかけの本があるのに、別の本に浮気してるわたし。

よくあることですよね~♪(ないですか^_^;)


図書館で、立ち読みでは止まらなくなってしまったので借りてきました!


「なぜ、日本人シェフは世界で勝負できたのか」  本田直之著




う~~ん、学びがいっぱいだーーー。


ジョエル・ロブション氏の右腕、須賀洋介シェフや、フランスでミシュランの星を獲得した佐藤伸一シェフ、松嶋啓介シェフら、

海外で成功した15人の日本人シェフのサクセスストーリー。

いまや料理通なら一度は聞いたことがあるお店、名の知れた有名なシェフたち。

彼らの「サクセス」の部分よりも、

数か月~数年と期間の差はあれども

「うまくいかなかった時期」

のストーリーにこそ、学びとしての価値ありありです‼



うまくいっていない状況から自分の望むビジョン=成功につなげるために必要な考え方を持ち合わせている彼らの共通の思考こそ

「成功者の思考」

なんでしょうね〜!

彼らのインタビューは、本当におもしろいくらい共通点が多い!


たとえば…

・修行時代に学ぼうとしていたことは、技術や知識よりも「哲学」

・どんなに仕事が大変でも、朝が来るのがワクワクするくらい仕事が楽しみで仕方がないという集中したステージがあること。

・目先の結果にとらわれず、長期展望から逆算して今やるべきことを考える。

・なかなかうまくいかず焦っても違うジャンルの仕事に手を出さず、自分の信念を貫くブレない姿勢!

・すべての行動に意味を持たせている。

・制約すらも楽しめる。

などなど。

これって料理に限らずスポーツやビジネスにも通ずる成功哲学ですね!



上を目指すと、うまくいってない今の現状にいろいろと不満を抱きがちですが、

「今ある幸せに感謝すること」

も、すごく大切!

そんなことも感じました。

向上心現状への感謝を、バランスよく持ち合わせていきたいものです。





一番ぐっときた、あるシェフのことば♡


「ミシュランの星は憧れるものではなく、取れるもの!」


くーーー!カッコいい!(≧∇≦)

しびれるよ〜〜〜‼




☆お料理教室のお知らせ☆

1/24(土)10:30〜
場所:カフェもくりん様

1/30(金)10:30〜
場所:イトコー様


お申込み、お問い合わせはお気軽にメッセージからどうぞ♪

食生活アドバイザー 杉山佳子








  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 20:27Comments(0)

2014年12月13日

Xmasクッキング☆Part2

Xmasメニューのリクエストクッキングでした♪

ご参加のみなさまの、素敵なクリスマスパーティーに登場するかもしれないレシピたち♡

そんなワクワクしたレッスンでした(^v^)













☆お料理教室のお知らせ☆

空きのある教室

1/24(土)10:30〜
場所:カフェもくりん様


1/30(金)10:30〜
場所:イトコー様

お申込み、お問い合わせはお気軽にメッセージからどうぞ♪

食生活アドバイザー 杉山佳子


  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 16:23Comments(0)Home Cooking☆

2014年12月11日

Simple時短Cookinng@イトコー教室

エコでナチュラルなハウスメーカー『イトコー』様でのお料理教室♪

・伊達巻

・紅白なます

・鮭の変わり南蛮漬け

・福ちらし





次回は1/30(金)10:30~開催です!

メニューなど、詳細は決まりしだいこちらでお知らせいたします。





お問い合わせ、お申込みはお気軽にメッセージへどうぞ♪

食生活アドバイザー 杉山佳子






  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 22:36Comments(0)イトコー教室

2014年12月04日

教室案内 Simple時短Cookinng@イトコー教室

エコでナチュラルなハウスメーカー『イトコー』様でのお料理教室♪

来週12/9(火開催します。

あと2名様の空きがあります。

ご参加希望の方は12/7(日)までにメッセージからご連絡くださいね♪

どなたでもご参加いただける単発レッスンです。



こちらでのコンセプトは「時短」!!

時短と手抜きは違いますよ。

たとえば、下ごしらえを電子レンジでおこなえば時間は短縮できるかもしれませんが

味と栄養価は損なわれてしまいますよね。

簡単に作れても、味と栄養価が落ちてしまってはお料理としては残念です。


栄養価のことも考えた適切な調理法、もちろん味も申し分なく美味しい!!

けれどもシンプルな手順で短時間でできちゃう!

これが正しい時短料理です(^_-)-☆



★SImple 時短 Cooking@イトコー教室★

・伊達巻

・紅白なます

・鮭の変わり南蛮漬け

・福ちらし


※写真はイメージです。

日時:12月9日(火)10:30~13:30

参加費:1,800円

持ち物:筆記用具、エプロン、手ふきタオル、マイスリッパ

場所:イトコーモデルハウス
    愛知県豊川市諏訪西町2丁目248番地     
    http://itoko.co.jp/

定員:8名様


お問い合わせ、お申込みはお気軽にメッセージへどうぞ♪

食生活アドバイザー 杉山佳子













  
  • LINEで送る


2014年12月03日

おせちクッキング★

岡崎教室

毎年恒例のおせちクッキングでした

ことしはローストビーフをいれてみました〜♡

豪華でいいですね(*´∀`*)


*栗きんとん
*お赤飯
*筑前煮
*伊達巻
*たつくり
*ローストビーフ
*黒豆
*おなます
*手毬麩のお吸い物



DEAN&DELUCAの白い御重に洋風おせちを詰めてみたい(≧∇≦)





☆お料理教室のお知らせ☆

空きのある教室

12/9(火)10:30〜
場所:イトコー様

1/24(土)10:30〜
場所:カフェもくりん様

お申込み、お問い合わせはお気軽にメッセージからどうぞ♪

食生活アドバイザー 杉山佳子

  
  • LINEで送る


Posted by keiko at 21:38Comments(0)

2014年12月01日

Xmasクッキング★

Xmasクッキングのゲストにお呼びいただき、出張料理教室してきました!



【真鯛と旬野菜のカルパッチョ仕立て】

シンプルなドレッシングで旬のお野菜をたっぷりいただくサラダ感覚カルパッチョ♪





【帆立とサーモンのタルタル】

帆立のタルタルはチコリの上にのせてフィンガーフードに・・・



サーモンのタルタルはセルクルで盛り付け、コース料理の前菜風に・・・





【カチャトーラ】

チキンのビネガー煮込みです。





【牡蠣の香り焼き】

パン粉は香ばしく、牡蠣はふっくら♡





【カンパーニュ】

一番簡単な田舎風パンです。





【りんごとクルミのケーキ Xmasヴァージョン】

バターとアーモンドパウダーをたっぷり使った贅沢なケーキをXmasリースをイメージしてデコレーション♡




じゃーん!!!



全部ならべてみたところ(*^^)v



「料理は五感」

つくる音、ただよってくるいい匂い、盛り付けで変化する彩り、そして食べたときの食感、味・・・

すべてを楽しんでいただけるクックショーは大好きです♡

私が特にこだわっている「盛り付け」は、本当は一人で時間をかけて集中したい部分ではありますが、

何十人の視線があることも忘れずに、自分の感覚に集中して手早く仕上げ、

オーディエンスに感動を与えたいという気持ちは、料理インストラクターというより

人前で作品を仕上げていくアーティストのようなパフォーマー魂以外のなにものでもないかも!!


料理パフォーマンスでひとに感動してもらう。

それが私の自己表現であり、譲れないこだわりに共感してもらえるとアーティストとしての喜びすら感じます。

(ホントは朝からの準備と、2時間人前でベストパフォーマンス出し切ると、終わったあと立てないくらい疲労してるのに気づいたりするのですが(^_^;))


今回のクックショーの写真はアーティスト仲間の(?)Hug the skyのmicablueちゃんが素敵に撮ってくれました!

しばしご鑑賞くださいませ・・・・・

































料理は消えてなくなるものですが、

食べていただいたみなさまの記憶と、美しい写真に残すのが一番ですね(^v^)

micaちゃん、ありがとう♡



☆お料理教室のお知らせ☆

空きのある教室

12/9(火)10:30〜
場所:イトコー様

1/24(土)10:30〜
場所:カフェもくりん様

お申込み、お問い合わせはお気軽にメッセージからどうぞ♪

食生活アドバイザー 杉山佳子




  
  • LINEで送る