2015年09月05日

「自由」と「責任」

9月最初のクッキングは、名古屋の個人様宅へ出張!
とても居心地のよいスタイリッシュなインテリア。
センスの良いマンションflower
テンションあがります~\(^o^)/


茄子とオレンジのアンティパスト
「自由」と「責任」


きのこのクロスティーニ
「自由」と「責任」


大葉のジェノベーゼとシュークリーム
「自由」と「責任」


シャンパンで!
といきたいところですが、炭酸水と冷緑茶で・・・
「自由」と「責任」


デザートタイムには、家主さんお手製のアフォガートも❤
最高でした!
「自由」と「責任」


こちらの家主さん、すごく素敵な大人の女性で
わたし大好きなんですicon12
そんな素敵な方のまわりには素敵な方が集まるんですね!
この日も参加してくださった6名のみなさん、
内面も外面もキラキラしててとっても華やか!
お写真をお見せできないのが残念すぎます。


素敵な空間で、
ちょっと洒落た手料理を囲んで、
輝く大人の女性たちとの楽しい会話、
そこにいられる自分・・・


あ~~、幸せ!



こんな時間を持てるようになったのは、いつからだろう・・・

身を置く空間、
そこで何をやるか、
だれと。

答えは「全部自分で選べるようになったときから」

ですね。

自分で決められること=自由

この日も「自由」というテーマが話題に上りました。
「自由」を得ることは、同時に「責任」も負うこと。
「自由」であればあるほど、「責任」も大きくなる。
どれだけ「自由」でありたいか、
どれだけの「責任」がとれるのか、
そのバランスは結局それぞれの価値観によるよね。

という話。




少し前に、ある方から教えていただいたこととリンクしました。

「やりたいこと」と「やるべきこと」を整理するって大事だよ。
将来、やりたいことをやり続けられるためにも、
今「やるべきこと」をキッチリ行動しなければ、
空回りすることになり、
結局やりたいことへは遠回りになるんだよ。

というお話。

「やりたいこと」=自由
「やるべきこと」=責任

ってことですよね。



やるべきことを避けて、
「自由だよね~」って言ってるだけでは子供すぎます。

やるべきことに追われて、
本当にやりたいことを見失うのも、生きてる意味がわかりません。


「やるべきこと」より「やりたいこと」のほうが明らかに魅力的ですよね。
できれば「やるべきこと」は見ないふりをしたい。
でも、それでは「やりたいこと」はいつまでも手に入らない。
どうしましょ(笑)



結論は

やるべきことを好きになる

ってことが一番ハッピーなんじゃないでしょうか。


なんのためにやるべきことをしなければならないのか。
それが明確であればあるほど、
その先のハッピーに向かって、
よろこんでやるべきことをこなしていけるような気がします。


私もまだまだですが、
大切な家族や仲間を支えていくこと、
たくさんのひとの役に立てること、
いつまでも自分が笑顔でいられること、
そのために
もっともっと大きな「責任」をとれるような器になりたいclover




「自由」と「責任」
キミにも「自由」と「責任」はあるのかい?






  • LINEで送る

同じカテゴリー(そのほかのお料理教室)の記事
 豊橋市家庭教育セミナー「パパといっしょのお弁当つくり」 (2016-08-17 15:18)
 【募集】夏休み親子おやつ教室 (2016-07-17 16:28)
 【募集】ピザ作り講座@ライフスタイルショップエンヤ (2016-07-12 14:45)
 豊橋市家庭教育セミナー「パパといっしょの弁当つくり」 (2016-07-10 16:13)
 春のホームパーティーレッスン (2016-03-20 21:18)
 バレンタイン交流会クッキング❤︎ (2016-02-16 19:41)
 1,2月料理教室の残席 (2016-01-19 21:00)
 バレンタイン交流会 時短クッキングにトライ (2016-01-14 09:48)
 【募集】センスアップクッキング(ローズマリーカフェ) (2016-01-11 23:59)
 【募集】バレンタインクッキング♡ (2015-12-29 16:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。