2015年08月15日
アートは必要!
アーティストである友人micaちゃんの作品を観に「Garally B.Bap」さんへ行ってきました。
彼女は今回「塗り作品展」と「nude写真展」のダブル出展です。
まずは「塗り作品展」を観賞。
5人の作家さんと、教室の生徒さんの作品展でした。

「塗り」とは、私もはじめてみせていただいたのですが
カシュー塗料を使って石や板、家具などを塗装したもので
質感は漆塗りのようにすべすべとして光沢があり、
色彩は油絵のような版画のような、
和風でもあり、北欧風でもあり、
とてもひとことでは表現できないアーティスティックなものでした。
展示作品は購入可能でしたので、2点購入予約をしてきました!
グリーン、イエロー、ネイビーが使用された北欧テイストの四角い小さめのお皿です❤
手元に届きましたら、またアップしますね♪
楽しみです
塗りを習っている彼女の作品は、ピンクや黄色に黒っぽい青?がのぞく大人可愛いミニテーブル❤
麻の模様がいい感じでした♪
う~~ん、やっぱり文章では表現できない~~~
お隣の部屋で開催されているのは「nude写真展」

事前にここで開催されたnude撮影会の作品展です。
一人の同じモデルさんを15名の写真家さんが撮った写真たちが展示してあります。
どれも爽やかな色気の、明るい作品ではありますが、
それぞれの写真家さんのテイストがあり、同じモデルさんの切り取り方も随分違って興味深かったです!
なかでも目をひいたのが、「女性が撮る女性のnude」。
女性写真家は彼女ともう一人いらっしゃったのですが、男性とは目線が違うんですね!
女性が撮った作品は、女性が安心して観れるカッコよさっていうんでしょうか・・・
好きだな❤って感じました。
ゆっくりアート観賞をし、ランチしてお互いの今後の展望を話し合って盛り上がり・・・
とても充実した一日でした♪

アガペカフェ
「アート」って、別になくても生きていけるもの。
でも、食べたり寝たりの、「生」に直結した行動よりもむしろ
アートにふれている時こそ、自分が「生きている」実感を得られるし、
これからどんなふうに生きていきたいかっていう希望を見いだせる瞬間な気がします。
「アート」こそ「生」
そんなことを思った一日でした。
話は変わって、先日の取材時にプロカメラマンに撮っていただいた写真が届きました!


さすがプロね~
私がスマホで撮るのと全然違う^^;
素敵な写真はたくさんありましたが、特に私が気に入った写真はコレ!!

いつもの仕事の中にも「アート」は潜んでる!
そんなことが伝わる一瞬を切り取っていただけて、うれしくなりました
彼女は今回「塗り作品展」と「nude写真展」のダブル出展です。
まずは「塗り作品展」を観賞。
5人の作家さんと、教室の生徒さんの作品展でした。

「塗り」とは、私もはじめてみせていただいたのですが
カシュー塗料を使って石や板、家具などを塗装したもので
質感は漆塗りのようにすべすべとして光沢があり、
色彩は油絵のような版画のような、
和風でもあり、北欧風でもあり、
とてもひとことでは表現できないアーティスティックなものでした。
展示作品は購入可能でしたので、2点購入予約をしてきました!
グリーン、イエロー、ネイビーが使用された北欧テイストの四角い小さめのお皿です❤
手元に届きましたら、またアップしますね♪
楽しみです

塗りを習っている彼女の作品は、ピンクや黄色に黒っぽい青?がのぞく大人可愛いミニテーブル❤
麻の模様がいい感じでした♪
う~~ん、やっぱり文章では表現できない~~~

お隣の部屋で開催されているのは「nude写真展」

事前にここで開催されたnude撮影会の作品展です。
一人の同じモデルさんを15名の写真家さんが撮った写真たちが展示してあります。
どれも爽やかな色気の、明るい作品ではありますが、
それぞれの写真家さんのテイストがあり、同じモデルさんの切り取り方も随分違って興味深かったです!
なかでも目をひいたのが、「女性が撮る女性のnude」。
女性写真家は彼女ともう一人いらっしゃったのですが、男性とは目線が違うんですね!
女性が撮った作品は、女性が安心して観れるカッコよさっていうんでしょうか・・・
好きだな❤って感じました。
ゆっくりアート観賞をし、ランチしてお互いの今後の展望を話し合って盛り上がり・・・
とても充実した一日でした♪

アガペカフェ
「アート」って、別になくても生きていけるもの。
でも、食べたり寝たりの、「生」に直結した行動よりもむしろ
アートにふれている時こそ、自分が「生きている」実感を得られるし、
これからどんなふうに生きていきたいかっていう希望を見いだせる瞬間な気がします。
「アート」こそ「生」
そんなことを思った一日でした。
話は変わって、先日の取材時にプロカメラマンに撮っていただいた写真が届きました!


さすがプロね~

私がスマホで撮るのと全然違う^^;
素敵な写真はたくさんありましたが、特に私が気に入った写真はコレ!!

いつもの仕事の中にも「アート」は潜んでる!
そんなことが伝わる一瞬を切り取っていただけて、うれしくなりました

Posted by keiko at 19:29│Comments(0)
│暮らしのessay。