2015年08月31日

夏休みのお昼ごはん

長かった夏休みも今日でラスト☆

40日間(毎日ではありませんが)

がんばったお昼ごはんicon10

夏休みのお昼ごはん

夏休みのお昼ごはん

夏休みのお昼ごはん

夏休みのお昼ごはん



夏休みは、夫弁当と子どもたちの毎日の昼ごはん作りで

料理作りに慣れている私でも、お盆過ぎにはいつもバテバテ(>_<)

お仕事にプラスして家事育児負担倍増で、

大半のお母さんたちの例にもれず、ちょっと憂鬱な夏休み・・・だったりします^^;



でも、毎年そんなんじゃ学びがないし、

子どもと過ごせる時間は案外短いということも

「親子おやつ教室」を開催するにあたり感じたことろだったので、

今年は「かかってこい!」と覚悟を決めて、夏休みに挑みました!!

(大げさ(笑))



大変なお昼ごはん作りも、可能な限りInstagramにアップして、

みなさんからの反応を楽しんだり、

もともと体力ないので

(私の動きをみる限りそんな風に思えない!とよく言われますが、体調管理に気をつけているからできているだけです^^;)

無理はしない!をこころがけて

今年の8月のお仕事は「親子おやつ教室」を3日だけ。

ふざけ過ぎ?!ですかねicon10



でも、おかげで「納得の夏休み」を過ごすことができました♪

親子のコミュニケーションは、ふだんよりもたくさん取れたと思うし、

(これって、多すぎることはないですからね(^_-)-☆)

長男の進学にあたって学校の説明会に何度か参加したり、

夏期講習の送迎をしたり。

星空観測会や、川遊び、BBQ、

遠出はしていませんが、自然の中で過ごす時間もとれたし♪


とにかく、今年の夏休みは「母親らしく」過ごせたことに

とても満足しています(*^_^*)
 


まったくお仕事のことを考えていなかったわけではありませんよ。

子どもたちが宿題やってる間は、私も宿題タイムです。

秋からのお仕事のための構想や下準備を着々とやってました。


明日から新学期キラキラ

子どもたちと同様、楽しかった夏の想い出に哀愁を感じながらも

ちょっと緊張しつつ、新しい学期をワクワクとした気分でスタートしたいと思います!



夏休み2015 さようなら、ありがとう\(^o^)/





  • LINEで送る

同じカテゴリー(食育)の記事
 豊橋市家庭教育セミナー「パパといっしょのお弁当つくり」 (2016-08-17 15:18)
 【募集】夏休み親子おやつ教室 (2016-07-17 16:28)
 豊橋市家庭教育セミナー「パパといっしょの弁当つくり」 (2016-07-10 16:13)
 食育講演 (2016-02-23 16:59)
 こだわりのお米屋さん (2015-12-28 21:33)
 味覚の授業〜フードディレクター酒井淳シェフ〜 (2015-11-07 17:52)
 内海聡先生の講演会 (2015-09-30 21:31)
 親子おやつ教室を開催しました♪ (2015-08-10 17:45)
 夏休み☆親子おやつ教室 (2015-07-22 10:50)
 男のダイエット! (2012-11-24 15:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。